とりとめのない内容を描いているブログでも,やっぱり普段からネタ考えてないと書くこと難しいよねという話

まだこのブログを書き始めてからほんの数件しか書いていないにもかかわらず,いざ書こうとすると「何を書こうかなあ」と数十分時間がつぶれてしまいます。

そんなことを思いながら,生活のあらゆることはネタになりうるのに普段何も気にしていないと目に留まることってあんまりないなあと思ったということを。

 

世の中に話が面白い人っているじゃないですか。

叩けば埃のように面白い話がどんどん出てくる人。

ああいう人たちと我々一般ピーポーの何が違うのかって,普段から話の引き出しを作っているかどうかの違いだと思うんですよ。

例えば,コンビニで買い物しておつりの金額が666円だったとしましょう。

我々,というか,私のような人間だと,あーちょっと不幸だったな~と,それで終わりになっちゃうわけであります。

ところが,面白い話をストックしているような人って,この話を面白おかしく話すことができるんですよ。

もちろん,普段から引き出しを増やそうとしている人だから,この話覚えておこう!みたいな思考回路になるということもあるでしょうけれど。

彼らは話の膨らませ方がとても上手なんですよ。

666円だったという話を一つのエピソードトークのオチとして使うなら,我々が普段なにげなくスルーしているような小さな不幸を羅列してから,コンビニでのおつり金額の話をする。やっぱり不幸だったわ!ってオチをつけてひと段落。

 

うん。まあ腹を抱えて笑うような面白エピソードではないけれど,なんか面白い話してよ!って言われたときに何もないよ......って言って場の空気を変な感じにしてしまうよりはよっぽどいいんじゃないでしょうか。

それただの偶然じゃね?とか,思い込み激しすぎるだろ!とか,まあこの話をきっかけとして会話がはずめばよいじゃないですか。

芸人でもない我々にとっての面白い話なんて話題作りのきっかけとしての役割の方が大きいんですから。

 

というようにね。普段経験している何気ないことでも一つの話題のタネにはなりうるし,そういう目線で生活しているほうが何かと気づきを得られていいんじゃないかと思ったよという話でした。

 

ところで聞いてくださいよ。最近あった話なんですけど,この前一人でお酒を飲んでいたんですよ。

暇だしユーチューブでもみるかと思って,ヘッドホンをつけて大音量でいろんな動画を再生しながら酒飲んでたんですよ。でも急にヘッドホン越しに笑い声が聞こえてきて。

ククク......フフ……みたいな。

もう怖くなっちゃって,「え?なんだろう!?」ってちょっとだけパニック。

恐る恐るヘッドホン外してみたんですけど,外すと何も聞こえないんですよ

これはやばいかもしれない!と思ってその日は寝たんですけど,よくよく考えてみたらユーチューブの動画見て笑ってる自分の声だったんです。

 

 

「え,面白くないじゃん」と思いました?

面白かったならそれでよし,つまらんと思ったなら私はこう返しますよ。

「いや,めちゃくちゃ怖かったんだって。酔っぱらいながら笑い声聞こえてきたら自分じゃないって思うでしょ!」

反論がないなら俺の勝ちだが?

まあ反論があっても勝ちですね。言ったじゃないですか。「面白い話なんて話題作りのきっかけ」だって。